【ギリシャ国旗の意味と由来】自由か死か!

国旗:ギリシャ 南ヨーロッパ

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。

まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はギリシャ。

ギリシャというと、ギリシア神話。国旗も神話が由来でしょうか。

AJ(nobu)
AJ(nobu)

なんだか爽やかな感じの国旗よね

太陽の精
太陽の精

青と白のストライプだしね

実は、調べてみると意外と情熱的な由来があったりしました。

ギリシャへの旅行を考えているあなた、この記事をよめば、あなたの旅も深まること間違いなし!

過去の国旗シリーズの記事はこちらから⇨こちら

ギリシャ 国旗 意味

ギリシャ国旗は、旗の左上(カントン部)に十字を持った、青と白のストライプからなる国旗です。

また、青と白のストライプは全部で9つに別れています。

これはギリシャのモットーである

Ελευθερία ή Θάνατος”(エレフテリア イ タナトス)

が9音節であることに由来しているそうです。

AJ(nobu)
AJ(nobu)

で、どういう意味なの?

太陽の精
太陽の精

自由か、もしくは死か!

なかなか情熱的なモットーですね。ギリシャはのんびり暮らしているイメージがあるので、ちょっと意外ですね。

ギリシャ 国旗 由来

この国旗は1821年に始まったギリシア独立戦争に由来しています。

AJ(nobu)
AJ(nobu)

それで、”自由か死か”なんだね。

当時のギリシア地方は1400年頃より、400年の長きに渡ってオスマン帝国の支配下にありました。19世紀に入り西欧の近代化とオスマン帝国の弱体化が進むと、ギリシャ各地でも独立の紛争が起こり始めます。

散発する各地の独立運動、高まる気運。そんな時でした、パトラという街のの主教さまが、白地に青の十字旗を掲げて”自由か、さもなくば死か”と叫んで戦線へと加わったのでした。その後、ギリシャは7年に渡る攻防を経て独立を獲得します。

神官さま
神官さま

聖職者が叫んだとなると、いっそう凄みが出るね

元となった旗は、なんだかフィンランドの国旗にも似ていますが、関連性はなさそうでした。

国旗:ギリシア国旗の元になった旗

ギリシャ国旗の元になった旗

白地にオーソドックスな十字の旗は聖ゲオルギウスがらみでしょうか。

その後、青と白が入れ替わった物が軍旗となり、前述の”自由か死か”のストライプが追加されて今の国旗になったようです。

今では、ギリシャでは主教様が叫んだ3月25日は、独立記念日としてお祝いされているのでした。

主教様スゴイね。

絵画:ギリシア独立戦争

挙兵する司教様の絵画

ちなみに、さらに昔。ギリシア独立運動の黎明期に存在していた”イオニア連邦”の旗がこちら⇩

国旗:ギリシャ・イオニア連邦

AJ(nobu)
AJ(nobu)

真顔をやめい。

こっちの旗が採用されなくてよかったなぁ、って気もしますね。

まとめ

国旗:ギリシャ

今回はギリシャの国旗の意味を調査しました。

AJ(nobu)
AJ(nobu)

意外や意外、近代の独立戦争に由来する旗だったんだね。

そういえば、ギリシャと関わりの深いキプロスの国旗の時に、ギリシャと同じ青色は使えなかったって話がありましたね。⇩

ギリシャ旅行その前!知って旅行をもっと楽しもう⇨⇨コチラ

タイトルとURLをコピーしました