旅の道しるべ

★サイト改良情報★

こちら”のページから国名を選択すれば、その国から読めるように改良しました。

ここは、当サイトのリニューアルを記念して新しく作られたカテゴリ”旅の道しるべ”

一年以上に登る旅路を、時系列順にゆっくり振り返っていく予定です。

え?それって、普通の旅ブログだって?

まぁまぁ、細かいことは気にしないで。

記事を読んで、あなたも一緒に旅をしている気分を味わってください!!

第一話はこちらから⇩

新着記事はこちらから⇩

旅の道しるべ

#182 インスブルック!世界一絶景の公営プール【オーストリア】

今回のあらすじイタリアを西から東へ横断したAJ北上して旅で2回目のオーストリアへ(旅した時期・・・2021年 7月ごろ)オーストリア西部 インスブルックベネチアから北上すると、アルプス山脈東部のチロル地方に到着します。AJ(nobu)前回オ...
旅の道しるべ

#181 水の都ベネチアを旅する【イタリア】

今回のあらすじサンマリノを散策し、ついでに御参りもしたAJイタリア随一の観光スポットのベネチアにと到着する(旅した時期・・・2021年 7月ごろ)ベネチア観光を堪能だ!イタリア訪問(1回目)も終盤になります。いよいよ水の都ベネチアにやってき...
旅の道しるべ

#180 イタリアの中の小国を楽しもう!【サンマリノ】

今回のあらすじフィレンツェでルネサンスの芸術に触れたAJそのまま西に向かいサンマリノを観光する(旅した時期・・・2021年 7月ごろ)サンマリノへフィレンツェでの滞在を終えて、次なる目的地サンマリノへ向かいます。イタリア国内の移動には鉄道を...
旅の道しるべ

#179 フィレンツェ観光 ウフィツィ美術館編【イタリア】

今回のあらすじフィレンツェの街ブラを終えたAJ世界随一の美術館であるウフィツィ美術館を訪ねる(旅した時期・・・2021年 7月ごろ)ウフィツィ美術館 散策フィレンツェに来たら外せない、ウフィツィ美術館に行きますよ!AJ(nobu)外観の写真...
旅の道しるべ

#178 芸術の都フィレンツェを観光!【イタリア】

今回のあらすじあらすじ(旅した時期・・・2021年 7月ごろ)フィレンツェ観光!ドゥオモを見てルネサンスのパワーを感じるさっそくフィレンツェの街にやってきました。AJ(nobu)ルネッサンス時代の中心地。まさに芸術の都です。最初の写真はヴェ...
旅の道しるべ

#177 ピサの斜塔ご対面 傾いていない角度を探す【イタリア】

今回のあらすじリオマッジョーレで美しい港町を見たAJいよいよイタリア観光の本場、まずはピサの斜塔へとやってくる(旅した時期・・・2021年 7月ごろ)ピサの街いよいよピサの街にやってきました。ピサと言えば、斜塔!ですが、ピサは普通にそこそこ...
旅の道しるべ

#176 写真映えする港町・世界遺産リオマッジョーレ【イタリア】

今回のあらすじジェノヴァから海岸沿いを進むAJ美しい港町リオマッジョーレに向かう(旅した時期・・・2021年 7月ごろ)イタリアの美しい集落 チンクエテッレジェノヴァから日帰りでも行ける世界遺産にチンクエテッレがあります。AJ(nobu)め...
旅の道しるべ

#175 ジェノヴァの街角でのんびり【イタリア】

今回のあらすじイタリアでさっそく魔女の村を訪ねたAJ一度大きな町に出てみることにしジェノヴァに向かう(旅した時期・・・2021年 7月ごろ)ジェノヴァ にやってきたということで、大都会ジェノヴァにやってきました。人口は57万人と、イタリアで...
旅の道しるべ

#174 魔女の街を訪ねて。山奥の村トリオラ探訪【イタリア】

今回のあらすじモナコを日帰り旅行したAJイタリアでまず向かったのは魔女の街(旅した時期・・・2021年 6月ごろ)イタリア到着モナコから、電車に乗ってやってきました。イタリア最初の立ち寄り場所は、国境付近の街サンレモです。観光大国イタリアと...
旅の道しるべ

#173 フランスからイタリアへ!経由地のモナコ半日観光【モナコ】

今回のあらすじ南フランスを海岸にそって旅をしたAJそのままイタリアへと抜ける途中に小さな国に寄り道する(旅した時期・・・2021年 6月ごろ)モナコにやってきたということで、前回のフランスはエズから30分ほどかけてヒッチハイクでやってきまし...