戦艦ポチョムキンの舞台 オデッサに到着

ウクライナのオデッサ階段 おい、旅しろよ

名前だけは知っていた 戦艦ポチョムキン

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は、ひさびさとなります時には普通のブログを。の記事になります。

みなさんも戦艦ポチョムキンという名前、どこかで聞いたことがあるかと思います。じつは、映画史にもる名作と言われている映画のタイトルなんです。

AJ(nobu)
AJ(nobu)

ということで、今回は映画の感想ですね。

洋風なまはげ
洋風なまはげ

おい、旅しろよ。

ウクライナへの旅行を考えているあなた、この記事をよめば、あなたの旅も深まること間違いなし!

オデッサで戦艦ポチョムキンを見る

あらためまして、旅人です。

早速ですが、今ぼくはウクライナのオデッサという場所にいます。黒海沿岸のこの街は、リゾートとしての側面が目立ちますが、歴史的にも大きな事件が起こった場所なんです。

それが、戦艦ポチョムキンの反乱

そのへんの歴史は置いといて、とりあえず映画のタイトルとして知っている人も多いと思います。

映画の歴史を変えたとも言われるこの映画、玄人の選ぶランキングにも何度も何度もランクインしているのです。

ただ、如何せん古い映画なので、僕は見たことがありませんでした。まぁ、実際その場所に来てみて、見てみるかとおもぅた次第であります。

戦艦ポチョムキン 感想!

まず、前情報として、この映画は無声の白黒です。古さヤバイっすね。一応、作られた経緯はロシア第一革命の20周年を記念して作られたそうで、共産党のプロパガンダが盛々になっております。

では、感想。

うーん、流石に現代人の僕が見ると、ふるさが否めなかったですね。

 

この映画のすごいところに、モンタージュ技法の発明というものがありました。

この技法は、ようするにカット数を多くして、一つの出来事を色んな角度から視聴者に伝えるというものです。

とはいえ、このモンタージュ技法も、今では当たり前のように使われていますので、この映画を見ただけでは、あまり実感がわきません。

 

男爵
男爵

つまり、ポチョムキンの凄さを実感するには、ポチョムキンより古い映画を見なければいけないというわけか

 

AJ(nobu)
AJ(nobu)

いや、ちょっとしんどいな、それw

映画の内容自体は、可もなく不可もなく、ですかね。今見ても、普通に理解できますが、面白いとまではいいません。ただ、時折、画面に釘付けになってしまうようなシーンも十分にありました。

(衝撃的とかそういうのじゃなく、気がついたらじっと集中してみてしまっていたような感じ)

たぶん、やっぱり見せ方がうまいのかな。

ネットでもみんなが、階段・階段言うてますけど、そこばかりがすごいというわけでもないかな。ったしかに、階段のシーンがハイライトではあるけど、それ以外のシーンもモンタージュ技法もりもりです。

あと、音楽と映像がマッチしている箇所が多くて良かったです。無声映画だから今以上に音楽が重要だったのでしょうね。

まとめ

さすがに今見るとふるさが否めないですね。

楽しむというよりは、教養として見るといった感じでしょうか。

まぁ、歴史を学ぶきっかけにもなるので、オデッサに訪れた方は見ておいて損はないと思います。

世界史におけるポチョムキンの立ち位置を知りたい方はこちらの記事も⇩

ちなみに戦艦ポチョムキンは、著作権が切れてますので、ネットで見放題です。

ウクライナ旅行その前!知って旅行をもっと楽しもう⇨⇨コチラ

タイトルとURLをコピーしました