今回のあらすじ
ベネチアからオーストリア西部のチロル地方を通ってドイツにやってきたAJ
ドイツの有名なノイシュヴァンシュタイン城を観光する
(旅した時期・・・2021年 7月ごろ)
ちょっとがっかり? ノイシュヴァンシュタイン城
快晴だったオーストリアと、うってかわってこの日は超曇天。
ですが、シンデレラ城のモデルとも言われている、ノイシュヴァンシュタイン城までやってきました。
だけど、う~ん。なんだかなぁ。
曇っているせいもあるけど・・・
実はこのノイシュヴァンシュタイン城、お城の前が崖になっていて、よく見かけるこういったかっこいい写真はドローンかヘリコプターでしか撮影できないようです。
そして、これは僕のミスですが、お城の内部の観光には制限があり、事前予約せずに当日行ったため売り切れでした。
う~ん、ついていない。
クロネコに絡まれました。
さては、この日の運が悪かったのはこいつのせいか・・・

まぁ、からまれたというよりは、”癒された”事に間違いないです。
気を取り直して、別の撮影スポットに向かいます。

お城の入り口から、少し奥に歩いたところに、いい感じにお城が見える橋があるそうなので、そこを目指します。

どんどん、天気悪くなる・・・

他の観光客も雨合羽を着ています。
僕も河童でした。この日は雨も強かったなぁ。

無事に、別角度の展望スポットに到着しました。
たしかに、この裏からのアングルも素敵ですね。

ちょっと晴れてきました。

てっきり正面からお城が見れると勘違いしていた僕は、この日は1日テンションあまり上がらず。
まぁ、旅をしているとそういう日もありますよね。そんな1日でした。
リンダウ 湖畔のリゾート
この日はドイツ南部のボーデン湖まで移動して、リンダウと言う湖畔のリゾート町に泊まりました。

ドイツ国内でもわりと有名なリゾート地だそうです。

海と違って波が穏やかなので、湖のリゾート地というのも良いですよね。

街のトレードマークは、このライオン像だそうです。

あいかわらずの曇り空

湖にヨットが並んでいます。




白鳥さん、こんにちわ

こちらは、翌朝の様子。
パン屋のトラックが可愛いです。

この広場は、リンダウのランドマークの中央広場。
壁画の描かれている白い壁の建物は、旧市庁舎だそうです。

街には銅像やらモニュメントが多めです。

こっちは、噴水&銅像。

水の街、ということでポセイドンの銅像もありました。

おわりに
ということで、ドイツ南部の二つの街での滞在記でした。
次回は、謎の小国リヒテンシュタインを観光です。
つづく⇨
- URL=
もどる⇦









