宇宙への道 #168 フランス到着!ロケットの街 トゥールーズ【フランス】 今回のあらすじアンドラを抜けてフランスへ到着トゥールーズは宇宙の街ですトゥールーズ 街ブラトゥルーズはスペインとの国境に近いフランスの街で、規模もパリ、リヨン、マルセイユに次ぐ第4の都市になります。特にヨーロッパにおける航空宇宙産業の中心都... 2023.01.10 宇宙への道旅の道しるべ
南ヨーロッパ アントニオ・サントゥッチの知名度を広めたい! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)今回は、つい先日行ってきたイタリアから、アントニオ・サントゥッチさんについてです。フィレンツェのガリレオ博物館で彼の作った渾天儀を見たのですが、とて... 2021.08.04 南ヨーロッパ宇宙への道旅のおぼえがき
Art Time 宇宙好きの旅人がホルストを聴きながら惑星を語る記事 こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は、シリーズ国と音楽(番外編)!ホルストの惑星を聞いてみよう!です。イギリスの音楽家について調べた時にホルストの”惑星”を延々と聴いてしまったので、せっかくだか... 2020.08.01 Art Timemusic宇宙への道
宇宙への道 祝【H2A 42号機打ち上げ成功】中東の宇宙開発事情を見てみる こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。先日、おめでたいことがありましたねありました、ありました。Twitterでも呟きましたが、アポロ11号が月へと降り立った記念日に、日本のロケットH-2Aの42号機が... 2020.07.24 宇宙への道
わりと雑学 英語のお勉強・ケネディの月を目指す演説を見てみる こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)今回はめずらしく英語のお勉強?です。以前サターンⅤの記事を書いた時に、改めてケネディ大統領の演説を見て、カッコいいなぁと思いました。そしてビビッとき... 2020.05.27 わりと雑学宇宙への道
宇宙への道 元宇宙系技術者の旅人が解説!人類史上最も偉大なロケット!サターンⅤとは? こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)今回は久しぶりに、宇宙関係の記事を書きましたよ。太陽の精トップページで6つしかないレイアウト一角を担ってる割にあんまり更新もなくて、誰も得しない記事... 2020.05.12 宇宙への道
宇宙への道 全てのロケットの祖先 V2ロケットとは!? こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は、宇宙マニアな旅人が送る宇宙講座、V2ロケット編です。神官さまあ、誰も得しないシリーズですね。AJ(nobu)いや、まとめ直す事によって、俺が勉強になってるし... 2019.12.27 宇宙への道
宇宙への道 ソビエト 宇宙開発史 こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は、シリーズ宇宙開発の歴史 ソビエト編。宇宙に興味のない旅人も、せっかくなので少しでも宇宙に興味をもって旅をしていただたらなと思います。もっと大まかな、人類の宇... 2019.11.14 宇宙への道
宇宙への道 みんなも学ぼう!!宇宙開発史!! ここでは、人類が今まで歩んできた宇宙開発の歴史をご紹介します。宇宙開発史なんて、わざわざ首を突っ込まなければ、学ぶ機会ってないですよね。こんな旅ブログでやることではないかもしれませんが、何かの巡り合わせでこのページにたどり着いた旅人さんが、... 2019.10.18 宇宙への道
宇宙への道 知られざる宇宙大国、ウクライナの宇宙開発史!! こんばんは、AJ(nobu)です。今回は知られざる宇宙大国、ウクライナの宇宙開発史を調べたので、記事にまとめました。宇宙が好きで夜も眠れないあなたに!ほんの僅かな豆知識をお渡しできればなと思います。バナー画像は、日本のH2Aですね。だってま... 2019.10.18 宇宙への道旅のおぼえがき東ヨーロッパ