南ヨーロッパ 【イタリア国旗の意味と由来】! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。 まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はイタリア。 AJ(nobu) そういえば、イタリア国旗はまだ取り上げてなか... 2020.09.03 南ヨーロッパ旅のおぼえがき
南ヨーロッパ 【ベルギー国旗の意味と由来】ドイツとどっちが古いの?! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。 まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はベルギー。 AJ(nobu) ベルギーの旗ってドイツに似てるよね。なにか関... 2020.08.20 南ヨーロッパ旅のおぼえがき
南ヨーロッパ 【ギリシャ国旗の意味と由来】自由か死か! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。 まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はギリシャ。 ギリシャというと、ギリシア神話。国旗も神話が由来でしょうか。 AJ... 2020.07.23 南ヨーロッパ旅のおぼえがき
南ヨーロッパ 旅人が学ぶべきコリント式建築のこと!葉っぱがポイント! こんにちは、今日もどこかを旅しおります管理人こと旅人AJ シリーズ:旅人も建築知っておけば旅がもっと面白くなる! 今回も、旅人がい分の勉強がてらに記事を書きます。 旅で訪れる観光地なんて”自然”か”建物”かの二択です(暴論) 建築の... 2020.07.21 南ヨーロッパ旅のおぼえがき
南ヨーロッパ 旅人が学ぶべきイオニア式建築建築のこと!渦がグルグル こんにちは、今日もどこかを旅しおります管理人こと旅人AJ シリーズ:旅人も建築知っておけば旅がもっと面白くなる!今回も、旅人がい分の勉強がてらに記事を書きます。 旅で訪れる観光地なんて”自然”か”建物”かの二択です(暴論) 建築の知識... 2020.07.14 南ヨーロッパ旅のおぼえがき
南ヨーロッパ 旅人が学ぶべきドーリア式建築のこと!シンプル=重厚感 こんにちは、今日もどこかを旅しおります管理人こと旅人AJ AJ(nobu) 今回から新シリーズのお勉強を始めようと思います そいつはズバリ、、建築!! 旅をしていると、”建築の知識がもっとあれば楽しいだろうなぁ”と思うこ... 2020.07.07 南ヨーロッパ旅のおぼえがき
中央ヨーロッパ 有名な教会へ行く前に!キリスト教の十二使徒をお勉強 こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。 AJ(nobu) 今回はキリスト教のお勉強! 太陽の精 え〜っと、ユダが裏切り者なんだよね 12使徒って、よく聞くけどいまいち... 2020.04.30 中央ヨーロッパ中東北ヨーロッパ(北欧)南ヨーロッパ旅のおぼえがき東ヨーロッパ西ヨーロッパ
南ヨーロッパ ”ガニメデ”といえば優しい巨人な旅人だけど、元ネタの話を知ってびっくりしたお話 こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。 今回はギリシア神話のお話になります。イギリスの美術館で見たガニメデの絵をきっかけに、神話について調べてみたら、思わぬストーリーだったので、ご紹介しようと思います... 2020.04.28 南ヨーロッパ旅のおぼえがき
中央ヨーロッパ キリスト教のカレンダーをご紹介!!聖人暦って知ってた? こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。 狛犬 そういえば、こないだまでイースターだったね。 AJ(nobu) 聖〇〇の日、とかってたまに聞くけど、よく知らないよね と... 2020.04.16 中央ヨーロッパ北ヨーロッパ(北欧)南ヨーロッパ旅のおぼえがき東ヨーロッパ西ヨーロッパ
アフリカ コモンウェルスの国まとめ!新しい経済圏として注目? こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。 今回はコモンウェルスについてまとめてみました。 イギリスが脱EUをした今、を中心とした新しい経済圏となるのではないかとも噂されていますね。とはいえ、そもそもコ... 2020.04.13 アフリカオセアニア中米北米南アジア南ヨーロッパ旅のおぼえがき東南アジア