中央ヨーロッパ ドイツでは大晦日のことをシルベスタというらしい:あと大晦日レポ こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は、ドイツの大晦日のお話。太陽の精今年の大晦日はドイツだったねAJ(nobu)去年は中国の桂林でした。一年でだいぶ西まで来たなぁそんな大晦日のドイツだったですが... 2020.01.05 中央ヨーロッパ旅のおぼえがき
旅の道しるべ #44 インド編最終回!大いなる無駄足バンザイ!! 前回までのおはなしインドを東から西に走り北⇨南⇨北と旅をしたAJそして彼はまた南に向かうのであった。インドの終わり その前にインドの次のどこ行く問題インドの旅も佳境になったところで、大きな選択が多くの旅人に訪れることと思います。それは、次の... 2020.01.04 旅の道しるべ
旅の道しるべ #43 インドの聖地バラナシ!大いなるインダス川 前回までのあらすじインドのバラナシまでやってきたAJホーリーはあまりハマらなかったけれどバラナシの街はそれだけではありませんバラナシ 観光バラナシはインドの中でも、濃ゆい文化が残っている街として有名です。AJ(nobu)確かに雑多感はピカイ... 2020.01.03 旅の道しるべ
旅の道しるべ #42 実録&激白!バラナシのホーリー!正直、微妙? 前回までのあらすじホーリーの日をバラナシで迎えるべく北上中のAJナーグプルでのホームステイを終えて遂にバラナシへと至るのであったインドのホーリー ハマれなかった勢の告白それでは、いよいよホーリーのレポートですが、今回はタイトルにある通り、ホ... 2020.01.03 旅の道しるべ
旅の道しるべ #41 何があるんだナーグプル?インドのホームステイ! 前回までのあらすじインドを東から西へ駆け抜けて北上してから南下したAJなんと再び北上するのだったホーリーに向けて マストだったアフマダーバード 定番アーグラ 念願のアウランガーバードと、順調に行きたい所から旅をしましたが、ここに来てある問題... 2020.01.02 旅の道しるべ
旅の道しるべ #40 北上したのに南下かよ!それでも見たい景色があった!エローラ遺跡! 前回までのあらすじついにインドのシンボルタージ・マハルを観光したAJ今まで北上したのに一転今度は南下するのであったどうしても行きたいパート2太陽の精せっかく、北に向かってきたのに、なんでまた南下するのよ?AJ(nobu)う〜ん、どうしても行... 2020.01.01 旅の道しるべ
旅の道しるべ #39 やっぱり定番に弱い男!タージ・マハル大満足!! 前回までのあらすじジャイプールで危機一髪を経験したAJ気持ちを切り替えて今回はいよいよタージ・マハルタージ・マハル どうでした?インドと言えば!な建物のあるタージ・マハルまでやってきました。太陽の精さて、ようやくタージ・マハルのあるアグラま... 2019.12.31 旅の道しるべ
旅の道しるべ #38 危機一髪か疑心暗鬼か。真相はピンクシティの闇の中。 前回までのあらすじAJのお気に入りとなったジョードプルブルーシティと呼ばれた街の次はピンクシティと呼ばれるジャイプールここではどんな出来事が待っているのかジャイプール いざ観光すべしジャイプールは、今まで訪れたインドの街の中でも最も観光業が... 2019.12.31 旅の道しるべ
中央ヨーロッパ スロバキアと言えば!誰でも知ってる意外なアレが! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は、スロバキアに関する記事になります。AJ(nobu)実は、こないだスロバキア行ってきたんだよねでもって、その予習で色々調べてたんだけど、意外なアレがスロバキア... 2019.12.30 中央ヨーロッパ旅のおぼえがき
中央ヨーロッパ 【スロバキア国旗の意味と由来】スラブの色に盾の紋章! 久しぶりにやって来ました国旗豆知識シリーズです。今回はスロバキア!なかなか思い浮かべるにはレベルが高いかも知れません。だるま©青白赤の3色が基調になってるね。スロバキアへの旅行を考えているあなた、この記事をよめば、あなたの旅も深まること間違... 2019.12.29 中央ヨーロッパ旅のおぼえがき