aj.nobu

Art Time

エルギン・マーブルって知ってる?文化財返還問題という社会テーマ

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)今回はちょっと社会派!文化財返還問題という、社会的なテーマに切り込みます。神官さまといっても、いつもどおりの記事ですよ。大英博物館で鑑賞三昧している...
アフリカ

【エジプト国旗の意味と由来】サラディンの鷲とクライシュ族の鷲を見分けよう!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はエジプト。AJ(nobu)エジプト国旗って、実際見ると、あんまりエジプト感無いよね太陽の精...
Art Time

ラマダンの風物詩?アラブの”キング・オブ・コメディアン”なラメズ・ガラルを解説!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、私、旅人AJが世界で出会った音楽をご紹介する旅人放送局のコーナーです!旅をしながら発見したローカルアーティストを日本に紹介するのが目的の記事です。今回はちょっ...
旅の道しるべ

#81 シルクロードを抜けてカスピ海へ!アクタウ!

今回のあらすじウズベキスタンの横断を終えてカザフスタンへ再び入国したAJ中国からつづくシルクロードの旅のフィナーレをカスピ海で迎えるカスピ海! ご対面!ウズベキスタンから続くウスチュルト台地をぬけて、カスピ海沿岸のアクタウにやってきました。...
アフリカ

これをかければアラビア料理に大変身!魔法の調味料ザアタルをご紹介!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回はスパイスのお話!AJ(nobu)中東料理を語る上で、欠かせない調味料だねヨルダンへの旅行を考えているあなた、この記事をよめば、あなたの旅も深まること間違いなし...
旅のおぼえがき

【モンゴル国旗の意味と由来】謎のマーク”ソヨンボ”がかっこいい!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はモンゴル。AJ(nobu)モンゴルの国旗といえば謎のマーク!太陽の精いったい、どんな意味が...
旅のおぼえがき

圧倒的、観光資源力!おまけに飯もうまし!おすすめウズベキスタンの旅!

ウズベキスタンの旅・振り返り:とにかく観光地が多いAJによるウズベキスタンの写真集はこちらから⇩今回は、ウズベキスタンの旅の総括です。ウズベキスタンは、なんといっても観光資源が豊富です。サマルカンドを初め、ヒヴァ、ブハラと一国の都となった都...
コーカサス

ナルト叙事詩!日本人が知らないコーカサスの神話!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)今回は、男の子なら誰でも大好き、神話のお話です。だるま©なんで、男の子って神話とか伝説が好きなのかしらね日本神話を始め、ギリシャ神話、北欧神話、エジ...
旅のおぼえがき

【香港国旗の意味と由来】あの花って何の花?バウヒニア!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回は香港。AJ(nobu)きれいな花がシンボルだよね太陽の精にしても、何の花なんだろう香港への...
Art Time

フランスに行くのならプレイリストにエリック・サティは入れておけ!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて今回は、シリーズ国と音楽です。クラシック音楽を中心に、伝統音楽や民謡の観点から、その国を旅行する前に予習しておきたいアーティストたちをご紹介します。AJ(nob...