3年半の旅の振り返り!今日のテーマは車!
不定期でやっていく旅の振り返り!
以前に書いた、旅の振り返りの記事をもとに、あれやこれや書いてみようと思っています。
今回は車に着目して、ちょっとだけ詳しく語ってみたいと思います
車にまったく詳しくない旅人
そもそも、車にあまり興味がなく、全然知識がないんですよね。
免許は持ってますし、日本(愛知)に住んでいた頃は、通勤含めほぼ毎日運転していたんですが、メーカー等あまり詳しいことは知りませんでした。
でも旅してみると、車好きな海外の人も結構多くて、話題に上ることも多かったです。
まぁ99%男の友達でしたが。
さすがに、トヨタ、日産、三菱、ホンダくらいはエンブレムもわかりますが、海外の車のエンブレムは全然知らないですね。せっかくなので、自分用のまとめに、色んなエンブレムも盛りだくさんの記事にしてありますので、お楽しみください。
車の映った写真を見返してみる
とはいえ、さっき言ったように、とくに車が好きなわけでもないので、車をメインに撮った写真はあまりありませんでした。なんとか車が映ってた写真をかき集めてきましたよ。
世界のどこでも日本車
日本車は、どこの国でもたくさん走っていましたね。
なんだか、それだけでちょっと嬉しくなったりするんですよね
ヒッチハイクで乗せてもらった車が日本車だったりすると、まず間違いなく会話のネタになってくれます。
こちらは、タイの水かけ祭りの様子。トゥクトゥク乗ってると、水鉄砲で撃たれます。
タクシーが真っ赤なトヨタですね。
コロンビア。山奥の秘境に向かう時に乗ったのは、このトヨタでした。
日本車は壊れずらくて良いよ。って話もよく聞きました。
ヨルダンで借りたレンタカーは三菱でしたね。
他にもたくさん 海外車
お次は海外の車メーカーを色々見ていきましょう。
こちらはウズベキスタンで大量に走っていたシボレーです。
思えば、旅の途中で一番初めに気になったのが、このシボレー。
日本にはあまり走ってないので、当然知りませんでした。アメリカのゼネラルモーターズ(GM)のブランドなんだそうです。当時、現地でもなんでこんなにたくさん走ってるのか調べた記憶があります。
ウズベキスタンに工場があって、ウズモーターという現地企業もライセンス生産しているとか。
お次は、インドの写真。なんてことのない写真ですが、まさにインドの日常って感じがして気に入ってる写真です。走っているのはフォルクスワーゲン(FW)。
ドイツの有名ブランドですね。これくらいは、さすがの僕も知ってます。フォルクスワーゲンも世界中で山ほど見ました。
ポーランドで信号待ちの時間にパシャり。
この手前のメーカー知ってますか?僕は知りませんでした。
オペルもドイツの自動車メーカーで、ヨーロッパではちらほら見かけました。90年代には日本でもよく販売していたらしいですよ。
奥にもう一台映っているのは、日本でもおなじみベンツですね。
メルセデスベンツはドイツのメーカー。日本のイメージと違って、海外だともちょっと大衆車だそうです。たしかに貧しい国でもたくさん走ってました。
フランス・パリのオベリスク前です。なにやら社用車みたいな大きい白い車が走っています。
これはルノーのエンブレムですね。フランスの車会社です。ヨーロッパ以外でも、結構よく見かけました。ゴーンさんや日産のニュースで、名前は日本でもちょくちょく聞きますね。
同じくフランスの車メーカーの車が、モナコでの一枚に映っていました。
プジョーですね。英語のつづりだと読めません。ルノーもプジョーも確かにフランスだと多めに走っていた印象があります。
ヨルダンでの写真です。立ち寄ったスーパーマーケットを写真に残しただけなんですが、手前にヒュンダイの車が映ってますね。
韓国車もどこの国でも、ちょくちょく見かける感じでした。写真には残ってませんでしたが、同じ韓国車メーカーのキア(KIA)の車も同様に、しばしば見かけました。
この絶景はアンドラです。フランスとスペインの間にある小さな国です。
山道のドライブ(助手席)気持ちよかったなー
向かいを走っているのは、ちょっとわかりにくいですけどボルボですね。
これも、名前は聞いたことあるな~、くらいだったんですけど北欧はスウェーデンの車なんですね。知りませんでした。
そんな北欧から一枚。フィンランドのヘルシンキです。
手前にたまたま映っていたトラックはSCANIA(スカニア)。ボルボと同じくスウェーデンの車メーカーだそうですが、主力はトラックだそうな。
モルドバです。ルーマニアとウクライナの間にある小さな国ですね。先ほどのアンドラはリッチな小国でしたが、モルドバはヨーロッパ最貧国とも呼ばれる国になります。でもそのぶんレトロな景色も残っている。文化的にもロシアの影響が大きく残っていますよ。
ちょっと見ずらいけど、このエンブレムはラーダというロシアの車会社です。ヴァイキングの船のマークなんですよ。
老舗なようで、レトロカーによく見ますが、新しい車もありましたよ。
こんどはオーストリアです。カラフルな路面電車を撮ろうとして失敗した写真ですが、たまたま面白い車が映り込んでいました。
このセアトはスペインの車メーカーです。こうしてみると、G20級の大国は、どこも国産車メーカーがあるものなんですね。セアトは、正直そこまで見かけた印象はありませんね。
ヨーロッパが続きますが、こちらはルーマニアでの一枚。石畳はデコボコしていて、運転は大変そうです。
この山二つのエンブレムはシトロエンというフランスのメーカーだそうです。フランスは、ルノー・プジョーと、このシトロエンが現存の3大車メーカーとして頑張っているんだそうです。
アイルランドで借りたレンタカーです。こちらも、知らなかったのにびっくりするほどよく見かけたエンブレムでした。
シェコダというメーカーでチェコの車会社です。めちゃめちゃよく見ます。やっぱり東ヨーロッパに多かったですが、世界各地どこでも見かけました。安いのかな?とか勝手に予想してます。
最後はアメリカ。おぉっと思って、思わず盗撮してしまいました。
イーロンマスクさんで有名な、電気自動車で今話題のテスラです。
こんな自動車もありました
お次は世界一周でみたおもしろ車
博物館の高級車
スリランカの博物館にあった高級車!
デフォルトしたらしいけど、この高級車はぶじでしょか・・・
Rが二つのこのマークはロールスロイス。航空機ではよく聞くロールスロイス社ですね。
← ※実は、もともと航空宇宙業界
もとはイギリスの会社ですが、現在は車部門はドイツのBMWの傘下だそうです。
今度はドイツの博物館で見たこの車。
このマークは知ってる!アウディでしょ
残念、この車はホルヒというメーカーらしいです。と言っても、ホルヒが第二次世界大戦によって解体されて、新生されたのがアウディなので、半分正解でした。
会社が生まれ変わっても、ロゴを引き継いでるのって、ちょっとエモイですね。
こちらはイギリスの博物館にあった古い車。
先ほど紹介したロールスロイス社が、いまだにロールス社とロイス社に分かれていた時代のロイス社のものだそうです。
おもしろ中古車編
ヨルダンで見かけたトラック。
こ、このカラーリングは!!
完全にクロネコヤマトですね。まさかヨルダンで第二の人生を歩んでいるとは・・・
こちらはミャンマーで走っていたトラックです。
細野商会って思いっきり残ってますね。
ミャンマーは中古日本車が多いみたいです。それも、ミャンマーの人は、塗装とかし直さないで走らせるから、街中でよく日本語を見かけました。
トゥクトゥク メーカー
さて、インドや東南アジアでは、車だけでなくトゥクトゥクも主要な移動手段です。
トゥクトゥクにもやっぱり大手のメーカーがあるんですね。
このピアッジョというメーカー、なんとイタリアの会社なんだそうです。イタリアの会社がトゥクトゥクを作ってるって、なんだか面白いですね。
ピアッジョと共に、よく見かけたのがこちらのバジャージというメーカー。見かけたのは、だいたいこの二社のトゥクトゥクだったような気がします。バジャージはムンバイに本社があるメイド・イン・インディアです。
インドで言うと、タタモータースという最大手の車メーカーがあって、経営者はとんでもない大富豪だそうです。タタの車もインドではしょっちゅう見かけたのですが、写真はとってなかったです。
デコトラ?
こちらは、インドのデコトラ?
夜行バスを待ってるときに見かけました。でこってますね。
おつぎは、コロンビアのデコトラ?
ネオンできらきらです。
わりとマジで、日本のデコトラ文化を海外輸出したら商売になるんじゃなかろうか。
海外あるある おんぼろ車
海外だと、半壊レベルの車が、当然のように走っているのを見かけます。
ちゃんと車検があって、できる限りの安全が確保されてる日本安心と思ったり。と同時に、こんなでも別に走れるんだよな~、とも思ったり。
おまけ 国別 車メーカー
日本・・・トヨタ、日産、三菱、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、いすず、日野
韓国・・・ヒュンダイ、KIA
中国・・・第一汽車、上海汽車、などなど
中国旅してた時は、車は全然気にしてなかったな~。写真も全然なかった。ちょっとは気にしてみればよかったな
アメリカ・・・ゼネラルモーターズ、フォード、クライスラーがビッグスリー。GMのブランドとして、キャデラック、シボレー、ハマーなど。フォードのブランドとしてリンカーン。クライスラーのブランドとしてジープなど。テスラ。
リンカーンフォードキャデラック
イギリス・・・ロールスロイス(BMW傘下)、MINI(BMW傘下)、ベントレー(FW傘下)、ジャガー(タタモーターズ傘下)
MINI
イギリス・・・買収され杉~~~~
ドイツ・・・フォルクスワーゲン(FW)、メルセデスベンツ、BMW、オペル。FWのブランドとして、アウディ、ポルシェ。
ポルシェ
フランス・・・ルノー、プジョー、シトロエン
イタリア・・・フェラーリ、マセラッティ、フィアット、アルファロメオ、ランボルギーニ、アルバト、ピアッジョ
フェラーリマセラッティ
スウェーデン・・・ボルボ、スカニア
スペイン・・・セアト
チェコ・・・シェコダ
インド・・・タタ、パジャージ
(気まぐれに追加更新予定)
海外免許 小話
これから世界一周しようという人。海外免許は絶対取っていったほうがいいです。
僕は取っていかなかったので、けっこう後悔しました。旅の間、レンタカーも五回ぐらい借りましたが、僕はずっと助手席でした。別に運転する予定がなかったとしても、世界一周中は予定変更になったり、思わぬ展開になったりすることがほとんどです。
選択肢は多いほうがいいと思いますよ。
あと、免許証の更新も気をつけて!
僕は1年の予定で旅に出て、結局3年半かかったので、当然のように途中で免許証の期限が切れました。気をつけてほしいのは、失効から3年以上経ちそうな時。失効から3年以内であれば、海外にいたことをパスポートの日付で証明すれば、一日レッスンで再取得できます。
でも3年を過ぎると、本当に一からの取り直しになるそうです。
ぼくは失効から2年9カ月でした。もう半年、旅が伸びてたら、自動車学校からやり直しでしたねw
おわりに
ということで、今回は車をテーマに旅を振り返ってみました。
こうしてみると、ほんとに世界中 車であふれてましたね。こうして自由に移動できるのも、各国の車メーカーさんのおかげです。
旅の振り返り記事は→こちらから!
気になる国の旅人情報をチェック!国別のインデックスは→こちらから!