モルドバ

旅のふりかえり

旅を車の写真と振り返る。海外の自動車メーカー一覧も

3年半の旅の振り返り!今日のテーマは車!不定期でやっていく旅の振り返り!以前に書いた、旅の振り返りの記事をもとに、あれやこれや書いてみようと思っています。AJ(nobu)今回は車に着目して、ちょっとだけ詳しく語ってみたいと思います車にまった...
旅の道しるべ

#138 モルドバ編最終回!旅のこぼれ話・マンホール事件!

今回のあらすじモルドバをのんびり楽しんだAJウクライナへの移動直前。その事件は起こったモルドバ 忘れれない 個人的な話さて、モルドバでの滞在の思い出。その中で強烈に記憶に残っているエピソードが一つ。AJ(nobu)それが、モルドバ・マンホー...
旅の道しるべ

#137 モルドバ観光!オルヘミチの洞窟教会

今回のあらすじ何もないと言われるモルドバにやってきたAJそんなことはない、モルドバにだって観光地はありますオルヘミチの洞窟教会ということで首都を離れてモルドバ観光スタートです。日帰りで行ける距離に、オルヘミチと呼ばれる場所がありますAJ(n...
旅の道しるべ

#136 モルドバ到着!え?モルドバってどんな国?

今回のあらすじヨーロッパ最後の中世ルーマニアを旅したAJおとなりの小さな国モルドバへと進むモルドバってどんな国?今回からモルドバ編です。なかなか日本に住んでいると馴染みのない国ですが、簡単な情報は当時にブログを書いてますので、こっちの記事を...
Art Time

モルドバ出身の歌姫!イリーナ・ライムス!(モータンズも!)

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、私、旅人AJが世界で出会った音楽をご紹介する旅人放送局のコーナーです!旅をしながら発見したローカルアーティストを日本に紹介するのが目的の記事です。今回はIri...
アフリカ

フランコフォニーって何?つながるフランス文化圏

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。ところで、皆さんこの旗をご存知ですか?AJ(nobu)なんだか、5色に輪っか、ってオリンピックみたいだねこの旗はフランス語や、フランスと関わりの深い国の共同体である...
わりと雑学

母の日の由来は?世界各国バラバラで旅人的に面白い。

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)今回は珍しく時事ネタです。今日は母の日。みなさん、カーネーションはプレゼントしましたでしょうか?何の気なしに母の日のWikipediaを見てみたんで...
わりと雑学

正しく十字をきれますか?教会でのマナーを知っとこう!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は、教会でのマナーです。AJ(nobu)今まで適当にやってたけど、作法があるんだね。太陽の精みんなも、ここで覚えて、気持ちよくキリスト教圏を旅したいね。ちなみに...
旅のおぼえがき

Hey bro!てるてる坊主の由来って何だい?

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は、再び日本の文化を取り上げます。AJ(nobu)やっぱり旅をすると、日本の事もしらないことが多いんだなって気付かされますねトピックは、みんなおなじみの、てるて...
旅のおぼえがき

目指せ世界遺産!モルドバ 観光 オルヘミチ

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は、モルドバの観光地をご紹介!AJ(nobu)カッパドキアに勝るとも劣らない、石窟教会です。男爵いや、そいつは、言い過ぎだろ(笑)なんにせよ、モルドバの貴重な観...