エジプト

旅のふりかえり

【近況報告】半年間で世界半周!世界一周の忘れ物回収【追加コンテンツ】

お久しぶりです。3ヶ月も更新サボっていました。AJ(nobu)だって旅するのに、忙しかったんだも〜んTwitterのほうで、すでにご存知の片もいるかも知れませんが。この半年、再び旅をしておりました。題して世界一周の忘れ物。実際に忘れ物を取り...
わりと雑学

ハムサからプロビデンスの目まで!お守りと瞳の不思議な関係を調査

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回はお守りと瞳についてまとめてみました。AJ(nobu)占い師がお送りする久々のオカルト記事ですよ。海外への旅行を考えているあなた、この記事をよめば、あなたの旅も...
中東

【エジプト】死後、肉体はバーとカーに分かれる。カノプス壺のお勉強

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、今回は大英博物館で観賞したカノプス壺(カノープスの壺)のお勉強記事になります。AJ(nobu)なんだかかっこいい名前だね太陽の精壺の中身は何だろなエジプトへの...
旅のふりかえり

ただいま日本!コロナ禍での3年半の旅まとめ

帰ってきました!皆さん、あけましておめでとうございます。Twitterなどで報告させてもらってますが、この(2022年)正月に、約三年半の旅路を終えて、無事に日本に帰ってまいりました。AJ(nobu)ついこの間、3周年の記事を書いたのですが...
中東

イスラム勢力まとめ

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)なんだか中東情勢がまた不安定になってきましたね。不思議な縁でヨルダンに一年近く滞在していた僕としては、やっぱり気になりますし、心配ですね。とはいえ、...
時には普通のブログを

旅の予習に映画でも!映画や漫画で旅先の舞台を抑えてこう。逆引き・海外旅行の聖地巡礼リスト(自分用・随時更新予定)

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。久々の、”時には普通のブログを”。今回は、なんとなく、まとめてみたくなった完全自分用の記事。とりあえず、土台だけ作って、これから随時更新予定です。ハイジとかフランダ...
わりと雑学

アラブを漢字で書くと?漢字の国名なんかの話。

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は漢字のお話。ヨルダンで日本語を教えていた生徒の一人に、ある日こんなことを言われました。太陽の精(上腕を示しながら)「ここに”アラブの狼”ってタトゥーを入れたい...
アフリカ

フランコフォニーって何?つながるフランス文化圏

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。ところで、皆さんこの旗をご存知ですか?AJ(nobu)なんだか、5色に輪っか、ってオリンピックみたいだねこの旗はフランス語や、フランスと関わりの深い国の共同体である...
Art Time

エルギン・マーブルって知ってる?文化財返還問題という社会テーマ

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)今回はちょっと社会派!文化財返還問題という、社会的なテーマに切り込みます。神官さまといっても、いつもどおりの記事ですよ。大英博物館で鑑賞三昧している...
アフリカ

【エジプト国旗の意味と由来】サラディンの鷲とクライシュ族の鷲を見分けよう!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はエジプト。AJ(nobu)エジプト国旗って、実際見ると、あんまりエジプト感無いよね太陽の精...