中東 旅人が学ぶべきアケメネス建築のこと! こんにちは、今日もどこかを旅しおります管理人こと旅人AJシリーズ:旅人も建築知っておけば旅がもっと面白くなる!今回も、旅人が自分の勉強がてらに記事を書きます。旅で訪れる観光地なんて”自然”か”建物”かの二択です(暴論)建築の知識が少しあるだ... 2020.07.28 中東旅のおぼえがき
旅の道しるべ #89 イラン観光!久々の宇宙スポット訪問!そしてやはり門前払い! 今回のあらすじ首都テヘランの観光を続けるAJ今回は毎度恒例の無駄足回イランの宇宙開発事情イランは、あまり知られていませんが、数少ないロケット技術保有国の一つになります。AJ(nobu)その国の独自の力で宇宙ロケットを打ち上げられる国って、世... 2020.07.26 旅の道しるべ
宇宙への道 祝【H2A 42号機打ち上げ成功】中東の宇宙開発事情を見てみる こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。先日、おめでたいことがありましたねありました、ありました。Twitterでも呟きましたが、アポロ11号が月へと降り立った記念日に、日本のロケットH-2Aの42号機が... 2020.07.24 宇宙への道
旅の道しるべ #88 テヘラン観光!バザールの活気に圧倒される! 今回のあらすじ無事にイランへと入国したAJ懐に不安を抱えながらテヘラン観光を始めるバザールの賑わいいろいろ、ありましたが、早速テヘラン観光です。世界遺産にもなっている、カージャール朝時代に建てられた王宮へと向かいます。その前に、宮殿の周辺に... 2020.07.22 旅の道しるべ
旅の道しるべ #87 イラン入国!お金は持ったか? 今回のあらすじアゼルバイジャンからイランへとやってきたAJところが、とんでもないミスをしてしまい・・・イラン編スタートさあ、いよいよイランへとやってきました。テヘラン国際空港へと到着です。AJ(nobu)さすが、イスラム世界の先進国って感じ... 2020.07.19 旅の道しるべ
旅の道しるべ #86 さらばアゼルバイジャン。気鋭のアーティスト達にピカピカの空港! 今回のあらすじアゼルバイジャン観光を終えたAJいよいよイランへと飛び立つのだが・・・美術館めぐり in アゼルバイジャンバクー観光、お次は美術館巡りの様子をご紹介。古今東西、金のあるところに芸術あり。ということで、オイルマネーで湧くバクーも... 2020.07.12 旅の道しるべ
中東 アラビア世界の地名が知りたい!なさそうでなかった中東地図! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回はひさびさ、Made in AJ の”とってもわかりやすい地図”のコーナー。AJ(nobu)今回は中東の地名を取り上げますよー。太陽の精相変わらず、情報を詰め込... 2020.06.02 中東旅のおぼえがき
中東 イスラム圏を旅する時に聞こえてくるアイツのお勉強。 こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)いや〜。コロナやばいね。もう1ヶ月半ちかくヨルダン引きこもりだよ太陽の精ブログが捗るねだるま©アクセスは伸びないけどねそれがそうと、一ヶ月半にもなる... 2020.05.01 中東旅のおぼえがき
わりと雑学 いよいよ始まりましたねラマダン!ということでラマダンの基本をお勉強! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)いよいよラマダンが始まりましたね!太陽の精一ヶ月ぐらい続くんだよね今回は、ラマダンについて改めてちょっと詳しく調べてみました。改めて調べようと思った... 2020.04.27 わりと雑学アフリカ中央アジア中東旅のおぼえがき
中東 中東の3Pって知ってる?きっと中東に行きたくなる記事。 こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)さ、3P・・・・神官さま一応言っておくけど、遺跡の話ですよ中東の3Pとは、中東の名高い3つの遺跡の頭文字です。すなわち、イランのペルセポリス、ヨルダ... 2020.04.21 中東旅のおぼえがき