わりと雑学 海外の水質の話:硬水?軟水?どう違う? 今さら聞けない 軟水と硬水のち外旅をしていると、やはり水の味が気になりますよね。ミネラルウォーターを買っても、メーカーによって味がぜんぜん違います。硬水とか軟水とか、なんとなくは知って入るけど、実際どんな違いがあるんだっけ?と思って調べまし... 2019.06.16 わりと雑学旅のおぼえがき
中央アジア カスピ海にまつわる話 もうすぐそこにカスピ海カザフスタンまで来たわけですが、いよいよカスピ海が近づいてきました。カスピ海ってなんなら、この辺の国家より知名度が高いですよね。でも、どうして湖じゃなくて海なんだろうって、思いますよね?えー、おもったんで調べました。カ... 2019.06.16 中央アジア旅のおぼえがき
Art Time カザフスタン、Qになる カザフスタン、Qになる現在、カザフスタンは英語の綴りはKazakhustanです。頭文字はKですね。しかしカザフスタンの頭文字がQになるかもしれない話がある?とのことです。話の始まりは、カザフで流行ってる音楽を、カザフっ子と話していた時のこ... 2019.06.12 Art Timemusic中央アジア旅のおぼえがき
中央アジア ティムールあれこれ ウズベキスタンに来てみると、やはりティムール推し感をものすごく感じます。日本で言うところの信長みたいな感じですかね。人気のぶっちぎりはもっとすごい気がします。モンゴルで言うところのチンギスハーンみたいな感じでしょうか。世界史では、勉強した記... 2019.06.11 中央アジア旅のおぼえがき
中央アジア トルキスタンってドコだっけ? トルキスタン (Turkestan / Turkistan) は今日テュルク系民族が居住する中央アジアの地域を指す歴史的な地域名称であり、 「テュルク人の (Turki) 土地 (-stan)」を意味するペルシア語に由来しトルキスタンという... 2019.06.11 中央アジア旅のおぼえがき
中央アジア 知ってた?カザフスタン出身の力士!!海外出身の力士まとめ! カザフスタン出身 力士 知っててほしいもし、あなたが海外の人と出会った時に、その国で頑張っている日本の有名人の名前を出してみて、相手がピンときてない様子だったらどうでしょう。なんだか少し、寂しくありませんか?今回は、日本で頑張る、海外出身の... 2019.06.11 中央アジア旅のおぼえがき