aj.nobu

北ヨーロッパ(北欧)

【北欧の地図】旅する前にお勉強!各国の一言メモも!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は旅人用地図”北欧編”いつも同様、GoogleMapとかで調べづらい、地名を中心にまとめてみました。町の名前は地図アプリですぐわかるんですけどね。〇〇地方とか、...
旅のおぼえがき

【中国国旗の意味と由来】軍旗や清朝時代の旗も!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回は中国。AJ(nobu)中華人民共和国ね太陽の精国旗の他にも、いくつか取り上げるよ〜中国への...
旅の道しるべ

#85 バクー散策!歴史ある旧市街へ!

今回のあらすじコーカサス地方に上陸したAJバクーは近代的だけど歴史ある街だったバクー 旧市街 観光さてさて、バクー観光の始まりです。バクーは今でこそオイルマネーで栄えていますが、石油が出る前からも立派な都でした。旧市街が残っているので散策し...
南ヨーロッパ

旅人が学ぶべきドーリア式建築のこと!シンプル=重厚感

こんにちは、今日もどこかを旅しおります管理人こと旅人AJAJ(nobu)今回から新シリーズのお勉強を始めようと思いますそいつはズバリ、、建築!!旅をしていると、”建築の知識がもっとあれば楽しいだろうなぁ”と思うことの多いこと多いこと。建築の...
旅のおぼえがき

【セルビア国旗の意味と由来】ユーゴの歴史も簡単解説

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はセルビア。AJ(nobu)セルビアも双頭の鷲の国旗だね太陽の精前回は、モンテネグロの国旗を...
Art Time

ロシアに行くのならプレイリストにチャイコフスキーは入れておけ!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて今回は、シリーズ国と音楽です。クラシック音楽を中心に、伝統音楽や民謡の観点から、その国を旅行する前に予習しておきたいアーティストたちをご紹介します。AJ(nob...
旅のおぼえがき

【モンテネグロ国旗の意味と由来】実はマークはヴェネツィア由来?

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はモンテネグロ。AJ(nobu)セルビア・モンテネグロから、分離独立したんだよね太陽の精旧ユ...
中央ヨーロッパ

【スイス国旗の意味と由来】赤十字社の由来にも!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はスイス。スイスへの旅行を考えているあなた、この記事をよめば、あなたの旅も深まること間違いな...
Art Time

モーテンアベル!ノルウェーのポップスターをご紹介!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、私、旅人AJが世界で出会った音楽を保紹介する旅人放送局のコーナーです!旅をしながら発見したローカルアーティストを日本に紹介するのが目的の記事です。今回はMor...
旅の道しるべ

#84 アゼルバイジャン!第2のドバイと呼ばれるバクーに到着!

今回のあらすじカザフスタンからアゼルバイジャンの船旅を終えたAJアゼルバイジャンの首都バクーを探索船旅の終わり アゼルバイジャン入国!二日間の船旅がお終わり、アゼルバイジャンが見えてきました。ご覧の通り、到着は早朝でした。日が登るまで、港で...