中東 【エジプト】死後、肉体はバーとカーに分かれる。カノプス壺のお勉強 こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、今回は大英博物館で観賞したカノプス壺(カノープスの壺)のお勉強記事になります。AJ(nobu)なんだかかっこいい名前だね太陽の精壺の中身は何だろなエジプトへの... 2022.09.19 中東旅のおぼえがき
中東 謎の儀式?イスラエルの呪術:パルサデヌラとは こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)今回は、やってきましたオカルト枠です。これ系の記事は、星マークの記事依頼ですかね。けっこう、人気の記事です。みんなオカルト好きですねぇ。太陽の精いよ... 2021.04.12 中東旅のおぼえがき
わりと雑学 魔術?お守り?星印の魅力! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は星印特集!!AJ(nobu)ダビデの星とか、ソロモンの星とか、いろいろありますよねみなさん、なにが何角形だかわかります?今回は、そんな星印を特集して整理してみ... 2020.07.31 わりと雑学旅のおぼえがき
コーカサス ナルト叙事詩!日本人が知らないコーカサスの神話! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)今回は、男の子なら誰でも大好き、神話のお話です。だるま©なんで、男の子って神話とか伝説が好きなのかしらね日本神話を始め、ギリシャ神話、北欧神話、エジ... 2020.06.09 コーカサス旅のおぼえがき
南ヨーロッパ ”ガニメデ”といえば優しい巨人な旅人だけど、元ネタの話を知ってびっくりしたお話 こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回はギリシア神話のお話になります。イギリスの美術館で見たガニメデの絵をきっかけに、神話について調べてみたら、思わぬストーリーだったので、ご紹介しようと思います。A... 2020.04.28 南ヨーロッパ旅のおぼえがき