フランス

Art Time

旅人も知っておこうよ美術の歴史 Part 4

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)今回は久々に美術のお勉強!よくこんがらがる、アール・ヌーヴォーとアール・デコについてお勉強します。19世紀後半から20世紀の芸術を見ていきますよ。美...
わりと雑学

母の日の由来は?世界各国バラバラで旅人的に面白い。

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)今回は珍しく時事ネタです。今日は母の日。みなさん、カーネーションはプレゼントしましたでしょうか?何の気なしに母の日のWikipediaを見てみたんで...
Art Time

旅人もクラシック知っていたほうが旅が楽しくなる論

”あなたの旅がより深まれば”というコンセプトの当ブログ、とうとうクラシックに切り込みます。AJ(nobu)ということで、新シリーズ国と音楽シリーズだよ!太陽の精最近、国旗ネタばかりで、芸術関連の記事少なかったもんねAJ(nobu)国旗は記事...
旅のおぼえがき

イギリスの地理を勉強しよう!ピーターラビットは何処に。

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)今回はイギリスの地理をまとめました。イギリスといえば4つのエリアに分かれているのは有名ですが、今回はそこから一歩踏み込んだ地理を勉強したいと思います...
旅のおぼえがき

【フランス国旗の意味と由来】フランス革命と同時に生まれた!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はフランス。AJ(nobu)フランスも見慣れた国旗だよね。赤白青で覚えやすい。され、それぞれ...
Art Time

魚屋、肉屋が大好物!異色の画家スナイデル!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。先日、オーストリアのウィーン国立美術館に行ってきました。今回は、その感想戦です。取り上げる画家は、フランス・スナイデル。作品自体は美術の教科書などで見たことがあった...
中央ヨーロッパ

【スロバキア国旗の意味と由来】スラブの色に盾の紋章!

久しぶりにやって来ました国旗豆知識シリーズです。今回はスロバキア!なかなか思い浮かべるにはレベルが高いかも知れません。だるま©青白赤の3色が基調になってるね。スロバキアへの旅行を考えているあなた、この記事をよめば、あなたの旅も深まること間違...
わりと雑学

正しく十字をきれますか?教会でのマナーを知っとこう!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は、教会でのマナーです。AJ(nobu)今まで適当にやってたけど、作法があるんだね。太陽の精みんなも、ここで覚えて、気持ちよくキリスト教圏を旅したいね。ちなみに...
わりと雑学

グリム?アンデルセン?ヨーロッパの童話をまとめてみた。

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は、童話について。グリム?アンデルセン?イソップ?色々あるけど、どれがどれだ意外と知らなかったりしますよね。今回はその辺を、少しはっきりさせてみました。ヨーロッ...
中央ヨーロッパ

ナポレオンだけじゃない!フランス最初の英雄とは!!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は、フランス最初の英雄、とも言われるウェルキンゲトリクスさんをご紹介します!!AJ(nobu)名前がかっこいい!!合格神官さま何がですかフランスへの旅行を考えて...