Art Time ロシアに行くのならプレイリストにチャイコフスキーは入れておけ! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。 さて今回は、シリーズ国と音楽です。クラシック音楽を中心に、伝統音楽や民謡の観点から、その国を旅行する前に予習しておきたいアーティストたちをご紹介します。 ... 2020.07.04 Art Timemusic
旅のおぼえがき 白ロシア、紅ロシア、黒ロシア。ベラルーシの起源から作ってみたロシア地図! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。 今回は旅人向けの自家製地図、ロシア編。 ヨーロッパを旅していると、ベラルーシのことを”ホワイトロシア”って呼ぶ人が多いです。なんで、ベラルーシは白ロシアなんだ... 2020.06.19 旅のおぼえがき東ヨーロッパ
コーカサス ナルト叙事詩!日本人が知らないコーカサスの神話! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。 AJ(nobu) 今回は、男の子なら誰でも大好き、神話のお話です。 だるま© なんで、男の子って神話とか伝説が好きなのかしらね ... 2020.06.09 コーカサス旅のおぼえがき
わりと雑学 母の日の由来は?世界各国バラバラで旅人的に面白い。 こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。 AJ(nobu) 今回は珍しく時事ネタです。 今日は母の日。みなさん、カーネーションはプレゼントしましたでしょうか? 何の気なしに母の日のWi... 2020.05.10 わりと雑学旅のおぼえがき
コーカサス 聖ゲオルギウスって知ってる?キリスト教を少しだけ詳しくなろう。 こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。 今回は、キリスト教の聖人を取り上げます。 ジョージアやイングランドの守護聖人とされている聖ゲオルギウス。国旗の勉強をしていて出てきた人物なのですが、竜退治の伝説... 2020.02.25 コーカサス北ヨーロッパ(北欧)南ヨーロッパ旅のおぼえがき西ヨーロッパ
コーカサス 【ジョージア国旗の意味と由来】国名の由来にもなった聖ゲオルギウスって? こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。 まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はジョージアです。 ジョージアと言うと、最近日本ではジョージア料理が話題みたいですね。... 2020.02.23 コーカサス旅のおぼえがき
わりと雑学 正しく十字をきれますか?教会でのマナーを知っとこう! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。 今回は、教会でのマナーです。 AJ(nobu) 今まで適当にやってたけど、作法があるんだね。 太陽の精 ... 2019.12.08 わりと雑学コーカサス中央ヨーロッパ旅のおぼえがき東ヨーロッパ
旅のおぼえがき キプチャクって地名?国名? キプチャクについて知ろう! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は、キプチャクを取り上げます。 AJ(nobu) あぁ、あれね。キプチャクね、キプチャク。 なまはげ あ、わかってないな。こいつ。 ... 2019.11.05 旅のおぼえがき東ヨーロッパ
中東 黒海にまつわるエトセトラ 黒海解説 こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は黒海を大特集! 旅したときに、 AJ(nobu) わー海だーー。 で終わらせずに、少し突っ込んで見ていきましょう! トルコ、ブルガリ... 2019.11.04 中東旅のおぼえがき東ヨーロッパ
わりと雑学 いろんな通貨の語源を調べて見た件! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は、いろんな通貨の語源を調べてみた件です。 神官さま おぉ、なんかまとめブログっぽい AJ(nobu) ここは一応、旅ブログな... 2019.10.24 わりと雑学旅のおぼえがき