南ヨーロッパ ”ガニメデ”といえば優しい巨人な旅人だけど、元ネタの話を知ってびっくりしたお話 こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回はギリシア神話のお話になります。イギリスの美術館で見たガニメデの絵をきっかけに、神話について調べてみたら、思わぬストーリーだったので、ご紹介しようと思います。A... 2020.04.28 南ヨーロッパ旅のおぼえがき
わりと雑学 いよいよ始まりましたねラマダン!ということでラマダンの基本をお勉強! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)いよいよラマダンが始まりましたね!太陽の精一ヶ月ぐらい続くんだよね今回は、ラマダンについて改めてちょっと詳しく調べてみました。改めて調べようと思った... 2020.04.27 わりと雑学アフリカ中央アジア中東旅のおぼえがき
南アジア Q.3つの宗教の聖地といえば?(エルサレムを除く) こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、タイトルのクエッション、答えはわかりますか?実はエルサレム意外にも3つの宗教の聖地とされている場所があるんです。AJ(nobu)正解は・・・・・インドのエロー... 2020.04.23 南アジア旅のおぼえがき
中東 中東の3Pって知ってる?きっと中東に行きたくなる記事。 こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)さ、3P・・・・神官さま一応言っておくけど、遺跡の話ですよ中東の3Pとは、中東の名高い3つの遺跡の頭文字です。すなわち、イランのペルセポリス、ヨルダ... 2020.04.21 中東旅のおぼえがき
中央アジア 【タジキスタン国旗の意味と由来】王冠が描かれているけど王国じゃない! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はタジキスタン。AJ(nobu)あれ、タジキスタンって王国だっけ?太陽の精いや、共和国だよ果... 2020.04.20 中央アジア旅のおぼえがき
中央アジア 世界で一番複雑な国旗?トルクメニスタン国旗から紐解く国の魂! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はトルクメニスタン。AJ(nobu)世界で一番複雑な国旗と言われているそうだよ 太陽の精シリ... 2020.04.17 中央アジア旅のおぼえがき
中央ヨーロッパ キリスト教のカレンダーをご紹介!!聖人暦って知ってた? こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。狛犬そういえば、こないだまでイースターだったね。AJ(nobu)聖〇〇の日、とかってたまに聞くけど、よく知らないよねということで調べてみました。キリスト教圏を旅する... 2020.04.16 中央ヨーロッパ北ヨーロッパ(北欧)南ヨーロッパ旅のおぼえがき東ヨーロッパ西ヨーロッパ
アフリカ 【アフリカっぽい色とは】色と民族(汎アフリカ編) こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、過去二回お送りした色と民族のお話。今回が最後になります、汎アフリカ色!!AJ(nobu)アフリカの色と言えば、緑かな?アフリカへの旅行を考えているあなた、この... 2020.04.14 アフリカ旅のおぼえがき
アフリカ コモンウェルスの国まとめ!新しい経済圏として注目? こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回はコモンウェルスについてまとめてみました。イギリスが脱EUをした今、を中心とした新しい経済圏となるのではないかとも噂されていますね。とはいえ、そもそもコモンウェ... 2020.04.13 アフリカオセアニア中米北米南アジア南ヨーロッパ旅のおぼえがき東南アジア
南アジア 【パキスタン国旗の意味と由来】緑月旗は縦置き禁止! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はパキスタン。AJ(nobu)緑に三日月、典型的なイスラム教のシンボルだね狛犬正方形と見せか... 2020.04.09 南アジア旅のおぼえがき