わりと雑学 カササギってこんなに美しいって知ってた? こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は、動物回ですよ。いきなりで申しありませんけど、皆さんカササギって知ってますか?きっと名前くらいは聞いたことがあると思います。それでは、見た目ってご存知ですか?... 2020.01.12 わりと雑学旅のおぼえがき
旅の道しるべ #47 スリランカの”じゃない方”ロックへGO!ダンブッラ観光! 前回までのあらすじセイロン島の内陸にまでやって来たAJ次なる目的地は、スリランカのド定番シギリヤロックだったスリランカの聖地 シーギリヤ・ロックさて、いよいよシギリヤロックがあるダンブッラまでやってきました。バスで少し移動して、目の前には、... 2020.01.11 旅の道しるべ
中央ヨーロッパ スロバキアの英雄!スヴァトプルク1世を調査!! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は、世界の偉人を調査の、スロバキア編です。AJ(nobu)実は、スロバキアの中心とも言えるブラチスラバ城の一番いい位置にある銅像なんですが、誰だかわからなかった... 2020.01.10 中央ヨーロッパ旅のおぼえがき
旅の道しるべ #46 毛髪に続き、今度は歯。仏陀の聖遺物をたどるキャンディ 前回までのあらすじスリランカへと上陸したAjコロンボで穏やかな気候を楽しんだあとは仏陀の毛髪を見に行ったりしていたコロンボからキャンディへさて、インドは時間をかけていろいろ回りましたが、スリランカは10日くらいの弾丸ツアーでした。街の数で言... 2020.01.09 旅の道しるべ
中央ヨーロッパ 【ハンガリー国旗の意味と由来】国章の傾いた十字が面白い! 不定期でやっている国旗豆知識シリーズです。今回はハンガリー!神官さまその前に言うことあるよねAJ(nobu)実は、ハンガリー。ガッツリ予習したのに結局行けなかったのです(涙ちょうどクリスマスシーズンと重なってしまい、知り合いにクリスマスシー... 2020.01.08 中央ヨーロッパ旅のおぼえがき
Art Time 美術でよく耳にするテンペラってなぁに? こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は、美術のお勉強。ヨーロッパを旅していると、教会なんかに絵が描いてありますが、その画材であるテンペラのお話です。AJ(nobu)言われてみれば、テンペラ画って結... 2020.01.07 Art TimePaint
Art Time 魚屋、肉屋が大好物!異色の画家スナイデル! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。先日、オーストリアのウィーン国立美術館に行ってきました。今回は、その感想戦です。取り上げる画家は、フランス・スナイデル。作品自体は美術の教科書などで見たことがあった... 2020.01.07 Art TimePaint
旅の道しるべ #45 スリランカは綺麗なインド?いざ上陸! 前回までのあらすじインドを脱出したAJ一路スリランカを目指して飛行機に乗り込むのだったスリランカ 感想スリランカ編の前に、スリランカのざっくりとした感想を。ズバリ言うと、綺麗なインドって感じがしました。行く街にもよると思うのですが、本当にの... 2020.01.06 旅の道しるべ
Art Time 【Traveler’s Gallery of India】インドの美麗写真! 旅の写真展”インド”インドの写真をまとめてご紹介!画像クリックで拡大、拡大後はスワイプで続けて見れます。一番下には、一言解説もありますよ!Tap one & swipe 👆😁Enjoy My Photos!旅の写真展/一言解説 インドの3大... 2020.01.06 Art TimePhoto Gallery
Art Time 【Traveler’s Gallery of India”Rajasthan”】インド・ラジャスタンの美麗写真! 旅の写真展”インド” 〜ラジャスタン〜インド・ラジャスタン地方の写真をまとめてご紹介!画像クリックで拡大、拡大後はスワイプで続けて見れます。一番下には、一言解説もありますよ!Tap one & swipe 👆😁Enjoy My Photos... 2020.01.05 Art TimePhoto Gallery