aj.nobu

旅のおぼえがき

イギリスの地理を勉強しよう!ピーターラビットは何処に。

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)今回はイギリスの地理をまとめました。イギリスといえば4つのエリアに分かれているのは有名ですが、今回はそこから一歩踏み込んだ地理を勉強したいと思います...
旅の道しるべ

#58 吐魯番に到着!砂と大地と異国感!

前回までのあらすじシルクローの入り口敦煌を思う存分楽しんだAJ高速鉄道に乗って次なる街トルファンに到着したどんどん高まる異国情緒敦煌から吐魯番へと移動しました。実はこの2つの街はそれほど離れているわけではありません。隣町です。まぁ、隣町と言...
中東

【トルコ国旗の意味と由来】イスラム教の三日月はトルコ起源だった!?

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はトルコ。AJ(nobu)イスラム圏らしく月がデザインに使われているね狛犬赤い色には、どんな...
Art Time

旅人も知っておこうよ美術の歴史 Part 3

どうも、旅人です。ガンバって美術の歴史を記事にまとめております。。。かなり時間が空きましたが、前回のルネサンスに続いて、今回はやや詳しめに近代芸術しをまとめていきます。AJ(nobu)ロンドンで絶賛、博物館・美術館参り中だから、今のうちに芸...
旅の道しるべ

#57 こんな万里の長城でもいいじゃない。敦煌!

前回までのあらすじ引き続き敦煌観光を続けるAJ沙漠、仏窟につづき万里の長城へと向かうこれでも万里の長城なのよ今回の世界一周では北京をSKIPしてしまいました。中国といえば、万里の長城、といった感じもあるので、やはり少しだけ心残りです。AJ(...
旅のおぼえがき

【フランス国旗の意味と由来】フランス革命と同時に生まれた!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はフランス。AJ(nobu)フランスも見慣れた国旗だよね。赤白青で覚えやすい。され、それぞれ...
旅のおぼえがき

ウェールズの赤い竜の伝説

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は、ウェールズ!ウェールズといえば旗の真ん中に書かれている赤い竜ですね。今回はウェールズの赤い竜伝説を調査しました。AJ(nobu)いったい、どんな謎が秘められ...
南米

イースター島 モアイ像?モヤイ像?どっちが正解?

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回はチリを先取り、モアイ像をお勉強!!だるま©イースター島行く気なの?ものすごいお金飛びそうよ?AJ(nobu)いや、行く気はないけど大英博物館で見れたから、調べ...
旅の道しるべ

#56 敦煌観光!莫高窟&雅丹すげーーー。

前回までのあらすじいよいよ敦煌へとやってきて人生初体験の沙漠を楽しんだAJまだまだ敦煌には見どころがいっぱいあったのです敦煌観光!前回の沙漠につづき、敦煌観光です。莫高窟まずは、目玉も言える莫高窟。残念かな中国西域やウイグルの仏教芸術の多く...
中央アジア

【ウズベキスタン国旗の意味と由来】やっぱりティムール由来!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はウズベキスタン。AJ(nobu)お隣のカザフスタンと一緒で青色が爽やかな国旗だねウズベキス...