旅の道しるべ #68 中央アジアの優等生!カザフスタンに到着!! 今回のあらすじキルギスからカザフスタンへと向かうAJひとまず国境を越えにGO今度はめっちゃ簡単な国境越えさて、中国→キルギスのときはさんざん苦労した国境越えですが、キルギス→カザフスタンは本当に簡単です。ということで、キルギスの首都ビシュケ... 2020.04.18 旅の道しるべ
中央アジア 世界で一番複雑な国旗?トルクメニスタン国旗から紐解く国の魂! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はトルクメニスタン。AJ(nobu)世界で一番複雑な国旗と言われているそうだよ 太陽の精シリ... 2020.04.17 中央アジア旅のおぼえがき
中央ヨーロッパ キリスト教のカレンダーをご紹介!!聖人暦って知ってた? こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。狛犬そういえば、こないだまでイースターだったね。AJ(nobu)聖〇〇の日、とかってたまに聞くけど、よく知らないよねということで調べてみました。キリスト教圏を旅する... 2020.04.16 中央ヨーロッパ北ヨーロッパ(北欧)南ヨーロッパ旅のおぼえがき東ヨーロッパ西ヨーロッパ
旅の道しるべ #67 キルギス旅まとめ!!中国から入ると別国感が凄い!!! 今回のあらすじいよいよきるぎすからカザフスタンへと向かうAJそのまえにキルギスの思い出を振り返り!キルギスいいとこさあ来ておいで!さて、今回はキルギスのまとめ記事になります!キルギス旅をはじめから振り返りたい方はコチラから⇩それにしても、何... 2020.04.15 旅の道しるべ
アフリカ 【アフリカっぽい色とは】色と民族(汎アフリカ編) こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、過去二回お送りした色と民族のお話。今回が最後になります、汎アフリカ色!!AJ(nobu)アフリカの色と言えば、緑かな?アフリカへの旅行を考えているあなた、この... 2020.04.14 アフリカ旅のおぼえがき
アフリカ コモンウェルスの国まとめ!新しい経済圏として注目? こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回はコモンウェルスについてまとめてみました。イギリスが脱EUをした今、を中心とした新しい経済圏となるのではないかとも噂されていますね。とはいえ、そもそもコモンウェ... 2020.04.13 アフリカオセアニア中米北米南アジア南ヨーロッパ旅のおぼえがき東南アジア
Art Time 中東の宇多田ヒカル?レバノン出身の歌姫をナンシー・アジュラムをご紹介!! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、私、旅人AJが世界で出会った音楽をご紹介する旅人放送局のコーナーです!旅をしながら発見したローカルアーティストを日本に紹介するのが目的の記事です。AJ(nob... 2020.04.12 Art Timemusic
旅の道しるべ #66 何があるんだビシュケク!何もないのがビシュケクの良さ! 今回のあらすじキルギスの首都ビシュケクへとたどり着いたAJ果たしてそこは、いったいどんな街だったのか首都ビシュケクもやっぱりのんびり太陽の精キルギスの首都ビシュケクまで移動してきたね首都とはいえ、たいへんのんびりとした首都でした。本当に、こ... 2020.04.11 旅の道しるべ
南アジア 【パキスタン国旗の意味と由来】緑月旗は縦置き禁止! こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はパキスタン。AJ(nobu)緑に三日月、典型的なイスラム教のシンボルだね狛犬正方形と見せか... 2020.04.09 南アジア旅のおぼえがき
Art Time 旅人もクラシック知っていたほうが旅が楽しくなる論 ”あなたの旅がより深まれば”というコンセプトの当ブログ、とうとうクラシックに切り込みます。AJ(nobu)ということで、新シリーズ国と音楽シリーズだよ!太陽の精最近、国旗ネタばかりで、芸術関連の記事少なかったもんねAJ(nobu)国旗は記事... 2020.04.08 Art Timemusic