セルビア

Art Time

ヴァシリサ!セルビアの美声と伝統のメロディを聴く!

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。さて、私、旅人AJが世界で出会った音楽をご紹介する旅人放送局のコーナーです!旅をしながら発見したローカルアーティストを日本に紹介するのが目的の記事です。今回はVas...
旅のおぼえがき

【セルビア国旗の意味と由来】ユーゴの歴史も簡単解説

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はセルビア。AJ(nobu)セルビアも双頭の鷲の国旗だね太陽の精前回は、モンテネグロの国旗を...
旅のおぼえがき

【モンテネグロ国旗の意味と由来】実はマークはヴェネツィア由来?

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。まめにやっております”旅する前に知っておきたい国旗の意味”シリーズ。今回はモンテネグロ。AJ(nobu)セルビア・モンテネグロから、分離独立したんだよね太陽の精旧ユ...
わりと雑学

母の日の由来は?世界各国バラバラで旅人的に面白い。

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。AJ(nobu)今回は珍しく時事ネタです。今日は母の日。みなさん、カーネーションはプレゼントしましたでしょうか?何の気なしに母の日のWikipediaを見てみたんで...
旅のおぼえがき

【スラブっぽい色とは】色と民族(汎スラブ編)

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は色と民族のお話第二弾!AJ(nobu)汎アラブにつづいて、今回は汎スラブです汎アラブの色についてはコチラ⇩汎アラブ色は、アラブの反乱と歴代のアラブ民族政権が根...
中央ヨーロッパ

西洋人が大好きな、双頭の鷲にまつわるお話

こんにちわ。今日もどこかをフラフラと旅しております、AJ (nobu)です。今回は、ヨーロッパの国旗や国章によく出てくるモチーフの双頭の鷲について調べたました。AJ(nobu)あぁ、あれかっこいいよね太陽の精厨ニ心をくすぐるよねAJ(nob...